R.O.H.A.N初となる「生産システム」が実装
材料収集や強化など幅広い活動が可能
![]() |
オフラインイベントを開催した。会場となった本社ビルにはR.O.H.A.Nのプレイヤー十数名が招かれ,主に韓国で開発を行うYNK GAMESのスタッフらによって,今後実装される予定の新コンテンツが紹介された。
今回もっとも大きく紹介されたのは,R.O.H.A.Nにとって初となる生産システムである。こ rmt
れはユーザー自身の手で武器や防具を作り出すことができ,しかもそのために必要な材料を収集したり,また生産後のアイテムを強化することも可能という,かなり本格的な内容。さらに生産にちなんだ新エリアも実装され,これらを全部あわせたボリュームは相当なものだ。それでは,生産に関連したシステムを順を追って説明していこう。
まず生産時に必要な材料の入手手段から見ていくと,フィールドエリアでの「採集」と,不要となったアイテムからの「抽出」の二つに大別できる。
採集できるアイテムは「植物?宝石?鉱石」の三種類があり,それぞれに対応した専用のスキルが新たに追加されるという。このスキル値と,採集時に必要な草刈鎌やツルハシといった用具のランクによって,得ら
れるアイテムが変わってくるようだ。
もう一つの抽出については,どちらかというとアイテムを「分解する」イメージに近い。例えばレベルアップに伴いお払い箱になった武具や,生産時に失敗してしまったアイテムなどから抽出すれば,次に生産を行う際のコストを抑えることができるだろう。
style="width:244px;"> | ![]() YNK GAMES QAチーム イ?ウンス氏 |
style="width:244px;"> | ![]() YNK GAMES グラフィック室 ビョン?ヒョングン氏 |
さて,必要な材
料が揃ったらいよいよ生産だ。とはいえその前に,対象となる武器や防具に対応した「設計図」を入手せねばならない。
設計図は大きく分けて,「下級」「中級」「上級」の三のランクがあり,下級設計図はショップでの購入が可能。中級設計図はフィールドモンスターからのドロップ,そして上級設計図はボスモンスターからのドロップ,またはクエストの報酬
として入手するようだ。ちなみに一度設計図を入手したあとは,材料さえあれば自由に生産を行える。
![]() | ![]() | ![]() |
実際の生産作業は,ちょっとしたミニゲームに近い雰囲気となっている。
設計図に必要な材料を入れると,専用のウィンドウが表示される。ウィンドウ内ではゲージが動いており,その途中で「突発事項」なるものが起こり,これに対応したアクションを時間内に実行せねばならない。こういった突発事項が何度か発生し,それへの対応によって生産後のアイテムの品質が変わってくるというわけだ。
生産した武器や防具はそのまま
の状態でも,アイテムとして装備できる。しかしこれらのアイテムには「ソケット」が付いているのが特徴で,これに特殊アイテムをはめ込むことでさらなる強化が行えるのだ。
ただし,ソケットへの装着は100%ではなく,ランダム判定が行われる。成功すればパワーアップできるものの,最悪の場合はソケット用のスロットが破壊されてしまう。
またソケ
ットとは別に,ベースアイテムそのものの強化も可能である。これの成否判定もランダムだが,こちらは成功率をアップさせるための「研磨剤」と呼ばれるアイテムの併用が可能。ソケット装着よりは若干ハードルが低くなっているようだ。ちなみに研磨剤には複数のランクがある。大一番では万全の準備で挑みたいところである。



今回紹
介された生産システムの,大筋の流れは以上のような感じだ。まとめると,材料入手はスキルを上げることで,また生産時は設計図さえ揃えればある程度狙い通りに行えるのに対し,強化に関してはランダム要素が強いのが特徴といえるだろう。
あとでスタッフに聞いたところによると,ベースアイテムを極限まで強化し,さらにスロット装着によってパワーアッ
プさせた武具は,ゲーム内で最高性能を誇るはずとのこと。R.O.H.A.Nのコアプレイヤーは,ぜひとも最強アイテムをゲットしたいところだろう。
これらの生産システムは韓国YNK GAMESによって開発中で,現在は強化時のランダム確率などのバランス調整を行っている段階だという。ユーザーにとって気になる実装時期については,韓国版では4月末を予定。
そして日本版では「夏が始まるまでには実装したい」とのことだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新種族「ジャイアント」など
今後導入予定の内容もさらりと紹介
今回は生産システムとは別に,もう少し先の話もいくつか紹介された。いずれも導入時期は未定とのことだが,中には世界初公開となる情報も含まれており,来場したR.O.H.A.Nプレイヤーにとっては嬉しいサプライズになったのではないだろうか。
ま
ずは人型のペットが開発中とのことである。画像を見ての通りメイドの姿をしており,名前もストレートに「メイドたん」。これは見た目が可愛らしいだけでなく,回復を自動的に行ってくれるので,冒険時にも役立ってくれることだろう。ちなみにメイドたんは,ゲーム内のアクションに対応した声を発してくれるのだが,これは声優の水原薫さん(「らき☆すた」の
日下部みさお役など)が担当とのこと。
また,メイドたんとは別に,アヒルの姿をした「モクダック」のペットも導入予定とのこと。これは温泉を舞台にした「モクダックダンジョン」のエリアで得られ,今のところ3種類の外見がある。あのモクダックをペットにできるということで,R.O.H.A.Nプレイヤーにとって見逃せないものとなりそうだ。



続いては,新エリア「テーマパーク」を紹介しよう。本作の世界観はどちらかというと格好いい系のファンタジーをベースとしているが,見てのとおりこのエリアは,遊園地。薄暗いダンジョンなどではなく,明るく開放的なフィールドエリアだ。登場するモンスターは,ピエロなど遊園地にちなんだものとなっているが,グロテスクな外見とのギャッ
プがなかなか新鮮である。
最後に紹介
引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。